【6月開催】アドラー心理学・コーチング講座(2日間)

~対象~
・職場でコーチングを使いたい。
・部下の育成スキルを向上させたい。
・手頃な金額でエッセンスを身につけたい。
この講座はビジネスで使えるコーチングを身につける講座です。
「ビジネスで使える」というのは、誰に対しても自然な形で使えるということ。
現在、コーチングには様々な手法(流派)があります。
その中で特殊なセラピー(療法)的な要素が入ってくると、コーチングに馴染みのない相手やそもそもコーチングを受ける意思のない人達は一気に警戒します。
この講座では、日常の何気ない会話の中で誰に対しても影響力を発揮できるコーチングの習得を目指します。
講座に申込む
~概要~
コーチングを学ぶ上で、まずぶつかる壁はスクールの金額の高さです。
場合によってはトータル100万円近くかる所もあります。
それに関連して、講座の時間も長くなります。
終日のプログラムを数日間実施するケースが多いかと思います。
この長くなる要因のひとつとして「実習」にあります。
コーチングの場合、ひとつのスキルを伝えた後に2人一組になって実習をしてもらうと、お互いへのフィードバックも含め、それだけで1時間かかってしまうケースも少なくありません。
しかも受講者同士で実習をして、受講者同士でフィードバックするので、実習をしても果たして上手くできているのかがわからないという体験をすることもあります。
今回のコーチング講座は実習を最小限に抑え、まずは理論をしっかり理解することに重きを置いているため、内容が短時間に凝縮されています。※実習が無いわけではありません。
そして実習については今後それに特化した「実習講座」(仮称・予定)を別途開催していく予定です。
今回の講座では、まずは場数を踏むために必要なコーチングのエッセンスをお伝えしていきま
す。
このエッセンスを身につけるだけで、あなたの他者への関わり方は大きく変わっていきます。
コンテンツ例:
・コーチングとは
・アドラー心理学とコーチング
・共感の活用
・目的論の活用
・認知論の活用 など
*コンテンツは予告なく変更になる可能性があります。
講座に申込む
~日時&場所&受講料~

・6月5日(水)& 6月19日(水)全2回
・東京都中央区八重洲1-9-8 八重洲藤山ビル2階(東京駅21番出口徒歩0分)
・19:00~22:00(両日とも)
・定員:12名
・受講料:¥19,800
講座に申込む
タグ: